「Webマーケティング業界は仕事が激務と聞いたけれど、本当だろうか」
Webマーケティング業界への転職を目指しているあなたは、そんな悩みがありませんか。
せっかくWebマーケティング業界に転職できても、長く働けるか心配になりますよね。
結論から言うと、Webマーケティング業界は激務になりやすいです。
とはいえ、7つの対処方法で激務を改善することは可能です。
なぜならWebマーケター歴18年のワタリが様々な方法で、実際に激務を回避してきたからです。
この記事を最後まで読むことによって、Webマーケティング業界の不安を減らすことが可能です。
ぜひ最後までお付き合いください。
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
<プロフィール>
- 職歴18年の現役WEBマーケター
- 総合広告代理店→ネット専業代理店→WEBマーケティング会社を渡り歩く
- WEBサイト構築・WEB広告・DSP・SEO・などデジタルマーケティング全般の経験豊富
Webマーケティングが激務すぎる7つの理由
Webマーケティング業界が激務な理由は、下記7つです。
- 業務範囲が広すぎるから
- テクノロジーの進化が早いから
- 企業間の競争が激化しているから
- 売上目標が高いから
- Webマーケティング人材が不足しているから
- クライアントの要求が高度化しているから
- オンライン環境ならどこでも仕事ができるから
では詳しく見ていきましょう。
1. 業務範囲が広すぎるから
はっきり言ってWebマーケターの業務範囲は広いです。
なぜならWebマーケティングの施策は単体ではなく、複数実施することが多いからです。
具体的にはSEO対策やWeb広告、SNS広告、Webサイト改善などです。
最近ではマーケティングオートメーションツールや、Web接客ツールなどを提案する機会も増えてきました。
Webマーケターはこれらの施策を同時並行で実施するため、激務につながりやすいのです。
2. テクノロジーの進化が早いから
Webマーケティング業界はテクノロジーとともに発展してきました。
日々新しいWebマーケティング手法が誕生しています。
最近のテクノロジーでは、AIを活用した広告運用が注目されています。
そのためWebマーケターは常に新しいWebマーケティング手法を学ぶ必要があります。
学ぶだけでは学生と変わらないので、顧客に提案できるレベルまで理解することが重要です。
Webマーケターは通常業務を行いながら、最新Webマーケティング手法を学び、理解することが求められるので激務につながりやすくなります。
3. 企業間の競争が激化しているから
Webマーケティング業界は、右肩上がりで成長している市場です。
成長している市場には、数多くの企業が新規参入してきます。
10年ほど前は、Webマーケティング提案のコンペに呼ばれても、競合企業はせいぜい3〜4社でした。
最近は5〜6社のコンペをする企業も増えてきました。
ZOOMなどのオンライン会議も普及し、効率的に提案を受けられるからです。
競合が増えれば増えるほど、提案の質を上げたり、受注後のサービスを強化する必要に迫られます。
その結果として、Webマーケターの稼働時間が増え、激務につながりやすくなるのです。
4. 売上目標が高いから
Webマーケティング業界は成長市場であるがゆえに、競合企業も増えてきています。
結果としてWebマーケティング会社は成長し続けることが必要です。
なぜなら成長が止まった瞬間に他社に売上を奪われたり、買収されてしまうからです。
そのため多くの経営者は、自社の売上を倍々に増やす必要に迫られます。
結果として現場の営業マンや、Webマーケターは労働時間を増やして対応する場面が多くなり、激務につながりやすくなるのです。
5. Webマーケティング人材が不足しているから
Webマーケティング業界は成長市場ですが、Webマーケティング人材は不足しています。
なぜならWebマーケティングは専門性が高く、スキルを身につけるまでに時間がかかるからです。
新卒をゼロから育てられる大企業は別ですが、中小企業は即戦力になるWebマーケターしか、採用できません。
その結果、即戦力人材は各企業からの争奪戦になります。
即戦力人材の数自体が少ないので、Webマーケティング会社は、慢性的な人材不足に悩まされています。
そうなると、現場のWebマーケターの業務量が増えつづけ、激務につながりやすくなるのです。
6. クライアントの要求が高度化しているから
10年ほど前は、Webマーケティング自体が新しい分野だったため、クライアント自身もWebマーケティングを深く理解していませんでした。
「効果がありそうだから、とりあえずWeb広告に出稿してみよう」
という軽いノリからスタートするクライアントも少なくありませんでした。
このような状況だと、提案する営業マンも高度な知識やスキルは問われません。
しかし状況は一変しました。
クライアント側のWebマーケティング知識や、リテラシーが向上してきたのです。
単なるWebマーケティング施策を実施するだけでは不十分で、Webマーケティングの戦略段階からの支援依頼も増えてきました。
そうなるとWebマーケターは、より専門的な知識やスキルを身につけないと、生き残れません。
結果として、通常の業務と並行してスキルアップを行うので、激務につながりやすくなってきたのです。
7. オンライン環境ならどこでも仕事ができるから
WebマーケティングはPCとオンライン環境があれば、どこでも仕事をすることが可能です。
コロナ禍以降はリモートワークが定着したこともあり、ワタリも週3日はリモートで仕事をこなしています。
リモートワークは通勤時間が無くなり便利な反面、仕事とプライベートの境目があいまいになりがちです。
業務量が多い時は、PCを開けばいつでも仕事ができるので、気づかないうちに長時間労働になることがあります。
リモートワークは長時間労働にならないよう、意識的に時間管理を行いましょう。
【体験談】激務過ぎたWebマーケティング会社
Webマーケター歴18年のワタリですが、1社目のWebマーケティング会社は、激務過ぎて退職しました。
激務過ぎた理由は下記7点です。
- Webマーケティングの経験が無かったから
- 中途社員は研修が無かったから
- 売上目標が高すぎたから
- 組織が安定していなかったから
- 上司のマネジメント能力が低かったから
- 業務効率が悪過ぎたから
- 組織が縦割りで情報共有が少なかったから
では詳しく見ていきましょう。
1. Webマーケティングの経験が無かったから
今でこそベテランWebマーケターのワタリですが、初めてWebマーケティング会社に転職した際は、非常に苦労しました。
なぜなら、Webマーケティング経験がほとんど無かったからです。
Webマーケティングの基礎知識を学びながら、新規クライアントにWebマーケティングの提案を行っていました。
自分自身がサービスを理解していないので、受注できるはずがありません。
売上目標は決まっていたので、やみくもにテレアポを行うなど、非効率な活動が続きました。
そうなると残業時間も増え、気がつけば毎日終電で帰宅していました。
Webマーケティング業界に入る前に、基礎知識を身につけておくことをお勧めします。
2. 中途社員は研修が無かったから
中途入社で初めて入ったWebマーケティング会社は、ほとんど研修がありませんでした。
会社案内資料とWebマーケティング成功事例集を渡されて「明日から新規案件を取ってきてくださいね」と上司に言われたときは、足が震えました。
ろくに研修が無い状態なので、サービスを理解するだけでものすごく時間がかかりました。
当然業務効率は悪く、退職する中途社員が後を絶ちませんでいた。
Webマーケティング会社に入る際は、中途社員への研修制度が充実しているか、しっかり見極めましょう。
3. 売上目標が高すぎたから
ワタリは企画営業職として、Webマーケティング会社に転職しました。
転職3日目から「2ヶ月以内に新規案件を受注しろ」というミッションを言い渡され、目の前が真っ暗になりました。
なぜなら、これまでは既存クライアントしか担当したことが無かったからです。
新規クライアント開拓は全くの素人で、ノウハウがありませんでした。
それでも死に物狂いで営業活動を行い、2ヶ月ギリギリで初受注を取ることができました。
その後は目標金額が吊り上がっていき、ついには年間売上目標が1億円に到達。
そうなると業務量も必然的に増え、徹夜・休日出勤で行動量を増やすしかありませんでした。
適切な売上目標の設定は必要ですが、過度な売上目標を要求してくる会社は避けましょう。
4. 組織が安定していなかったから
ワタリが転職して入った会社は、社員数10,000人以上の大企業でした。
大企業と言っても事業の大半がアウトソーシング業務で、デジタルマーケティング部門は新規立ち上げ部門だったのです。
そのため組織が安定しておらず、非常に働きにくい環境でした。
具体的には下記4つの課題が常にありました。
- 50人採用すると50人退職するような離職率の高さ
- 組織が安定していないので人間関係が悪い
- 決裁フローが複雑で時間がかかる
- 売上至上主義で評価基準があいまい
Webマーケティング会社に転職する際は、組織が安定している会社を選びましょう。
5. 上司のマネジメント能力が低かったから
ワタリがWebマーケティング会社に転職した当時は、Webマーケティング業界の立ち上げ期でした。
そのため、Webマーケティング初心者の上司が数多く存在しました。
Webマーケティングの戦略が立てられず、最終的には「気合と根性」で解決しようとするので、現場は疲弊するばかりでした。
あまりにもマネジメント能力が低い上司が多い会社は、現場が疲弊します。
このような会社には、くれぐれも入社しないようにしましょう。
6. 業務効率が悪過ぎたから
Webマーケティング業界に限りませんが、業務効率の悪さは激務につながります。
Webマーケティング業界は業務効率化できているイメージが強いですが、ワタリが入社したWebマーケティング会社はアナログでした。
書類は基本的に紙ベースでしたし、ハンコ文化でした。1つの決裁に対し、各部門責任者の押印が必要でした。
押印は平気で1週間以上かかるため、決裁申請者が各部門を訪問して押印をもらっていました。
これを社内では「スタンプラリー」と呼んでおり、押印をもらうだけで1日が終わることも珍しくありませんでした。
7. 組織が縦割りで情報共有が少なかったから
Webマーケティングは各部署の連携が重要です。
なぜならWebマーケティングはSEOやWEB広告、Webサイト改善など、対応範囲が広いからです。
売上至上主義のWebマーケティング会社にありがちなのが、縦割りな組織です。
本来は各部署で協力するべきですが、部門の売上達成が最重要課題となり、情報共有が極端に減ります。
その弊害として企画書作成に時間がかかったり、クライアントの成果創出に時間がかかるようになります。
組織が縦割りなWebマーケティング会社は、最終的には現場担当者の激務につながります。
以上がワタリの体験談でした。
現在は2社目のWebマーケティング会社に勤務していますが、適正な業務量で労働環境はかなり改善しました。
Webマーケターは激務をこなす場面も多いですが、激務過ぎる会社は早い段階で脱出しましょう。
Webマーケティングの激務を対処する7つの方法
Webマーケティングは激務になりやすい面もありますが、対処することは可能です。
代表的な対処方法は下記7つです。
- Webマーケティングの基礎知識・実践経験を身につけておく
- PCやWebマーケティングツールの活用能力を上げる
- 単純作業はChatGPTやRPAに任せる
- 上司に細かく管理されない
- クライアントの下請けにならない
- 早い段階でWebマーケティングの成果を出す
- 激務過ぎる会社は転職する
では詳しく見ていきましょう。
1. Webマーケティングの基礎知識・実践経験を身につけておく
ワタリはWebマーケティングの基礎知識・実践経験が無かったため、Webマーケティング会社に転職して、とても苦労しました。
これからWebマーケティング会社に転職しようとしているあなたは、事前にWebマーケティングの基礎知識を身につけておくことをおすすめします。
Webマーケティングの基礎知識を身につけるには下記の方法がおすすめです。
- 書籍で学ぶ
- オンライン動画学習サイトで学ぶ
- Webマーケティングスクールで学ぶ
Webマーケティングスクールは実践力も身につくのでいちばんおすすめです。
より詳しく知りたいあなたは、下記の記事も参考にしてくださいね。
未経験からWEBマーケターになるには【現役WEBマーケターがロードマップを徹底解説】
2. PCやWebマーケティングツールの活用能力を上げる
Webマーケティング会社に入って実感したのは、PCやマーケティングツールを活用するスキルの重要性です。
Webマーケティング会社は業務量が多いので、ちょっとしたスキルの差が業務改善に大きく響いてきます。
一例としては、パソコンのタッチタイピングの速さや、ショートカットキーの活用です。
たまに驚愕するのは、パソコンのキーを人差し指だけでタイピングしている人を発見したときです。
そう言うワタリもショートカットキーを使いこなすようになったのは、Webマーケティング会社に入ってからです。
それまではマウスの右ボタンで「コピー」「貼り付け」を操作していたので、作業に時間がかかっていました。
Webマーケティング会社に入ったら、PCとマーケティングツールの活用スキルは、常にアップデートしましょう。
3. 単純作業はChatGPTやRPAに任せる
Webマーケターになって実感するのが、単純作業が多いことです。
具体的には下記のような単純作業です。
- リスティング広告のキーワード選定
- SEO対策をしているキーワードの順位チェック
- SEO対策用コラムの骨子作成
本来は戦略的な知的業務に時間を使いたいのに、単純作業が多いとなかなか対応できません。
結果的に業務時間が増えて、激務になってしまいがちです。
ワタリの勤務先では、単純作業はAIや自動化を進めることで対処しています。
AIについては最近話題のChatGPTを業務に取り入れています。
コラムのタイトル案や骨子作成に利用しており、非常に便利です。
自動化についてはRPA(ロボティックプロセスオートメーション)を導入しています。
SEOの順位チェックや、レポート作成時に利用することが多いです。
Webマーケティング会社に転職する際は、AIや自動化に取り組んでいるか、しっかり見極めましょう。
4. 上司に細かく管理されない
Webマーケターの業務効率を上げるためには、上司に細かく管理されないことが重要です。
なぜなら人間は、個人で自由に判断できる方が業務効率が上がるからです。
上司に細かく管理されないためには、早い段階で信頼関係を作ることが必要です。
「オレが細かく指示を出さなくても、コイツはしっかり業務を行っているな」と判断されれば、上司は部下を細かく管理する必要が無くなります。
逆に自分自身で業務を管理できないWebマーケターは、細かい管理の対象になります。
「コイツは上司からの指示が無いと、ミスばかりだな」と判断されれば、すべての行動を細かく管理されてしまいます。
Webマーケティング会社に転職したら、上司との信頼関係をしっかり作って、業務効率を上げる努力をしましょう。
5. クライアントの下請けにならない
Webマーケターはクライアントの下請けにならないことが重要です。
クライアントの下請け状態とは、クライアントにWebマーケティングの主導権を取られている状態のことです。
悪く言えば、Webマーケターがクライアントにあごで使われている状態です。
クライアントにあごで使われるようになると、単なる雑用や無茶ぶりに対応するハメになります。
Webマーケターはクライアントと対等化、それより上の関係性を作らなければなりません。
そのためにはWebマーケティングのプロとして、専門性を高める必要があります。
少なくともクライアント以上のWebマーケティングスキルは必要です。
6. 早い段階でWebマーケティングの成果を出す
Webマーケターがクライアントの下請にならないためには、早い段階でWebマーケティングの成果を出す必要があります。
なぜならクライアントは、Webマーケティングの成果がなかなか出ないと、Webマーケターを信用しなくなるからです。
Webマーケターが信用を失わないためには、小さくてもいいので、早い段階で成果を出す必要があります。
成果が出ればクライアントからの信頼度も上がり、Webマーケターからの改善提案を積極的に採用してくれます。
Webマーケターが早めに成果を出すことで、激務を回避することが可能です。
7. 激務過ぎる会社は転職する
これまで6つの対処方法を解説してきましたが、個人の努力では激務を改善できないことが多いのも現実です。
そんな時は思い切って、転職することをおすすめします。
なぜなら激務過ぎるWebマーケティング会社の体質は、なかなか変わらないからです。
会社の体質改善を待つよりも、Webマーケター自身が転職して環境を変えた方が近道です。
激務だけどWebマーケターを続ける理由
Webマーケティング業界は激務になりやすいにも関わらず、人気が高いのはなぜでしょうか。
代表的な理由は下記4つです。
- 業界の成長性が高い
- Webマーケターは希少価値が高い
- 平均よりも年収が高い
- Webマーケティングスキルは副業にも活かしやすい
Webマーケティングはオワコンと言う人もいますが、成長性や将来性を考えると、決してオワコンではありません。
現在の日本において、Webマーケティング業界は数少ない成長分野のひとつなので、転職先としても有力なのは間違いありません。
未経験からWebマーケターになる方法
未経験からWebマーケターになるには、下記の3ポイントを押さえる必要があります。
未経験からWebマーケターになるためのポイント
- 基礎知識の習得
- 実践経験
- 転職活動
詳しくは下記の記事に記載しているので、興味を持ったあなたは参考にしてくださいね。
未経験からWEBマーケターになるには【現役WEBマーケターがロードマップを徹底解説】
Webマーケティングが激務過ぎる7つの理由 まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
最後にまとめです。
Webマーケティング業界が激務な理由は、下記7つです。
- 業務範囲が広すぎるから
- テクノロジーの進化が早いから
- 企業間の競争が激化しているから
- 売上目標が高いから
- Webマーケティング人材が不足しているから
- クライアントの要求が高度化しているから
- オンライン環境ならどこでも仕事ができるから
Webマーケティングの激務を対処する方法は、下記7つです。
- Webマーケティングの基礎知識・実践経験を身につけておく
- PCやWebマーケティングツールの活用能力を上げる
- 単純作業はChatGPTやRPAに任せる
- 上司に細かく管理されない
- クライアントの下請けにならない
- 早い段階でWebマーケティングの成果を出す
- 激務過ぎる会社は転職する
Webマーケティング業界に入る際に、参考にしてくださいね!
コメント